節分の日がやってまいりました。

季節を分けると書いて節分。その読んだ字のごとく節分は立春、立夏、立秋、立冬の前に置かれています。

だから本当は4つあるわけですね。ただ一年で一番の節目と言えば始まりである立春です。

新しく春を迎える前に鬼(邪気)を払い、福(正気、良い気)を内に入れる事で良い一年を過ごしましょう。

邪気を払う為にすること

1.節分豆をまきましょう(^O^)/〃

五穀の一つである、大豆は神行事でもよく使われ、大きさ的にも邪を払うのに最適とされています。

2.柊(ひいらぎ)の葉と鰯(いわし)の頭を玄関前に飾りましょう(*^▽^*)

柊の葉にはトゲがあり、鬼はこの鰯の臭いと柊のトゲが目に刺さることを嫌います。

魔除けに飾っておきましょう(^_-)-☆

3、恵方巻を食べよう(^◇^)

恵方巻のお寿司を食べる風習できたのは本当に最近の話みたいですね。

恵方の方角を向いて食べる事と巻き寿司で幸運を巻き込むという意味。

鬼の金棒に見立てた巻き寿司を食べることで鬼を退治する意味で作られたようです。

せっかくなので思う存分楽しんで、よい一年を迎え入れましょう(*^▽^*)